top of page


ご利用案内
ご利用案内
「きらねる」「きらねるII」は行政からサービス支給決定を受けた障がい者の方であれば、どなたでもご利用できます。
各入居者には個室があり、食事や談話ができる共有スペースもあります。
家庭的な雰囲気の中で、「いつも笑顔で自分らしく」生活できるよう、支援していきます。
入居金も敷金も不要
プライバシーに最大限配慮し、自立を目指した生活ができます!!
施設内設備
共用部屋にあるもの
冷蔵庫
洗濯機
掃除機
掃除用具
電気ポット
体温計
電子レンジ
各部屋にあるもの
エアコン
照明
IHコンロ
浴室
トイレ
収納
電子レンジ
冷蔵庫
サービス内容
利用者様1人1人に合った個別の援助を行います。
相談・入浴・排せつ・食事の援助や健康管理・金銭管理の支援。
ご家族・就労施設との連絡調整。
その他の日常生活に必要な支援を行い、孤立の防止、生活への不安の軽減に努め、
利用者様が安心して地域生活を送る日常利用者の場を提供します。
こんな方にオススメです
自立したいと思っている方
自立してほしいとお考えのご家族様
栄養面が心配な方
ご夫婦で利用したい方。
施設利用料金
入居金・敷金不要
月額 49,500円〜
(朝食・夕食を30日間ご利用の場合)
ご入居者様対応
18~64歳の方
家賃
(管理費等含む)
※10,000円の家賃補助を含んでいます。
30,000円
食事(朝食)・200円
食事(昼食)・300円
食事(夕食)・400円
水道光熱費
自室のご利用分は実費です
日用品費
自室のご利用分は実費です
火災保険・消防機器リース料
月額 1,500円
健康管理
定期的に医師の診察を受けて下さい。
医師の必要と認める医薬を指示通り服用して下さい。
飲酒・喫煙
共有部屋での飲酒、喫煙はできません。自室でのみ可能です。
食事
朝食、夕食を提供します。(ご希望があれば昼食も可能)
外出・宿泊
外出・外泊の場合は世話人にお届け下さい。
門限
基本的には21時まで。(遅くなる場合は事前にご連絡下さい)
入居対象になる方
知的もしくは精神障害の方
障害福祉サービス受給者証をお持ちの方。
18歳 〜 64歳の方。
一定程度の自活能力があり、数人で共同生活援助事業の目的を
ご理解いただき、利用契約内容が理解できる方。
1日の流れ
8:00 起床
8:30 朝食
9:00 出発(就労に行かれる方)
15:00 就労から帰宅
18:00 夕食
20:00 フリータイム(入浴など)
21:00 就寝
基本的に自室で過ごしていただきますが寂しくなった時などは共有部屋でお過ごし下さい♪
bottom of page